車検ステッカー貼り付け位置の変更


 すでにご存じの方も多いと思いますが、

 車検ステッカー(検査標章)の貼り付け位置が変更されました。


 これまではルームミラーの裏(真ん中)か点検シールの下(左側)に貼っていたのを

 「前方かつ運転者席から見やすい位置」(右側)になりました。

 車検をやっていただいたお客様の車にこのステッカーを貼らせていただくのですが、

 ずっと真ん中に貼っていたのでうっかりしていると間違えてしまいます。( ̄д ̄) 

 運転者の視野を妨げる場合は前方かつ運転者席から見やすい位置に貼ってもよい、

 例外規定があるので、相応の理由あれば右上でなくても間違いではありません!

 (車検が終わった後に貼られる保安基準適合標章、車検ステッカーが交付されるまでの

 仮のものです、ずっとそのままのお車たまに見かけますが、道路運送車両法に基づき

 50万円以下の罰金に科せられるので忘れずに貼り替えましょう。)

 話は変わりますが、今年から登録車で電子車検証が導入されました。

 来年からは軽自動車でも導入されます。

 A6サイズで今までより小さいので失くさないよう注意しましょう。

タイトルとURLをコピーしました