
そろそろくるまを買い替えようと思っている方、
買い替えたばかりだけど何年間乗ることになるか考えている方
自動ブレーキ、全方位カメラ、大画面ナビ、クルーズコントロール、
ドラレコ、近接センサー、アイドリングストップ、
などなど、魅力的な装備が充実している近年の自動車は
軽自動車でも200万円を超えることがあります、高額です
大切なおくるま、長く乗るためには、定期的なメンテナンスや
優しい運転、洗車などのお手入れが大切です

しかし、どれだけ大切に乗っていても買替時はやってきます
長く乗るほど、点検では見つけにくい故障のリスクが高まるからです
では、いったいいつ買い替えればいいでしょう
データを見ると
半数の人は約7年以内に買い替える、8割の人は13年以内に買い替える
平均すると約9年で買い替える
自動車検査登録情報協会参考
特に日本のくるまは壊れにくく、故障のリスクを加味すれば
長く乗り続けることができます、が、
~買いたいときが買い替えどき~ です
あなた自身が買いたいとき、まわりに勧められたとき
10年くらい乗ったときは、思い切って買い替えましょう!